スイーツ・カフェ

コンビニ変わりシュー2品!ローソンのもちしゅーとファミマの香ばし生地のクッキーシュー!

シュークリームもいつでも食べたいスイーツの1つですが、ローソンとファミマでちょっと変わったシュークリームを見つけたので、紹介します。

ローソンUchi Cafeの『MOCHISHU(もちしゅー)』‐もっちっちバニラしゅー‐

デザイン的には『バスチー』の仲間のような感じです。つい、惹かれて買ってしまいました。

コンビニチーズケーキ4品比較!バスチーが売れる訳! ローソンのバスチー、いきなり人気ですごい売り上げになりましたが、もう召し上がりましたか。セブンイレブンのニューヨークチーズケーキ、ファ...

ローソン公式HPでのもちシューの説明は、

生地だけでなくクリームももちもちさせた食感のシュークリーム。もち米粉とタピオカでんぷんを生地とクリームにも加えました。クリームは生クリームに練乳・バニラビーンズを加え、バニラ味に仕立てました。

ローソン公式HPより

生地もクリームももちもちってどういうこと?とちょっと不思議です。

まずは、袋を開けた状態…

次に、切ってみようと思ったのですが、もちもちしていて切れず、引っ張ってみた状態です。

中のクリームもあふれんばかりに入っていて、引っ張ると一緒に伸びる感じです。たれてしまうクリームではないので、これがまさにもちもちのクリームということですね。

そして、お味はというと、シュー皮の方は、そんなもちもちするわけではなく、むしろしっとりしている感じです。

クリームがちょっと変わってる味かな、と。
生クリームと練乳とバニラビーンズとありますが、なんだか混ざっている味です。もち米粉とタピオカでんぷんがクリームにも混ざっているということで、おそらくその味が強く感じてしまうのかも。バニラ味とありますが、バニラとはちょっと違う気がしました。
これはこれで美味しいですが、絶対食べてほしいというほどではありません。
ちょっと変わってるので一度食べてみてください、って感じです。

お値段153円(税込165円)
カロリー274kcal

スポンサーリンク

ファミリーマートの『香ばし生地のクッキーシュー』

ファミリーマート指定農場で生産された「コクと旨みのこだわりたまご」を使用したカスタードクリームです。クッキー生地に全粒粉を使用し、さらに香ばしく美味しくなった生地が特徴です。

ファミリーマート公式HPより

どっちかというと、生クリームよりカスタードクリーム好きの私は、この写真がおいしそうで買ってしまいました。

開けてみると….

ちょっと商品の写真のイメージと違いました。

この後、切った写真を撮りたかったのですが、カスタードクリームが流れ出てきて、無理でした。

確かに香ばしい生地なのですが、残念なのはその上にかかっているグレーズが甘すぎでした。
カスタードクリームも甘いので、全体で甘すぎます。

お値段139円(税込150円)
カロリー 266kcal

甘いのが好きな方だけおすすめします。

まとめ

2品、楽しみにしていただきましたが、私の好みでは、やはり普通のシュークリームの方がおいしいです。
ちょっと変わっているものも、たまにはいいですね。

キラリ
キラリ
新商品に目がなくて買っちゃうけど、結局原点に返るって感じ。

ABOUT ME
日和
日和
諸々の事情によりフルタイムで仕事することができないため、フリーで仕事をしていると、ほとんど休みがありません。 家事をしながら観る映画と美味しいスイーツが唯一の癒しです。 コロナ禍で外出もままならなくなり、iPadを家中持ち歩き、ネットで映画を観ています。 本はKindleにして、買い物途中などでも読めるようにしています。隙間時間を利用して少しでも楽しめたらと、楽しみを共有できたら幸いです。