映画・ドラマ・演劇

お金をかけて見たくない2018年映画3選

お金をかけて見たくない2018年映画3選について

これはあくまで私の個人的意見です。私はお金をかけて見てしまったのですが、amazon primeなどに入ってくるのを待てば良かったとひどく後悔した映画を3つ紹介します。

スポンサーリンク

細田守監督『未来のミライ』


「未来のミライ」スタンダード・エディション [DVD]

これは期待が大きかったのがよりいけなかったと思います。
今までの細田守監督の作品が好きで、特に『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモの子』は大好きでぜひおすすめしたい作品です。

『未来のミライ』は2018年7月20日に公開されました。

『未来のミライ』は結局何を表したかったのか、何も伝わってきませんでした。細田守監督の息子を描いていると言われていますが、なんというか子供って大変なんだよって言ってるだけ?そんなの細田さんより私たちの方がよっぽど知ってますって感じで。さらに、

  • くんちゃんの声を担当しているのが、上白石萌歌さんですが、合わなさすぎです。どう聞いても4歳の男の子じゃないから、違和感ありすぎて、くんちゃんの世界に入っていけません。
  • くんちゃんは妹ができて、妹に嫉妬して、イヤだイヤだ言ってるだけで、成長物語というわけではありません。ほんの少し成長したのかなという程度。だけど、お母さんもなんか冷たすぎで、おかしな感じです。

なんだかとにかくつまらなくて、息抜きにもならなかったですが、1つだけ良かったシーンは、福山雅治さんが声優を務めた、若き頃のくんちゃんのひいおじいちゃんとくんちゃんが出会うシーンです。ここは良かったです。福山雅治さんの声は素敵でした。

アニメーションがきれいとかって、やはり内容が伴ってないと味わえないことなのだと、この映画でつくづく感じました。

佐藤健主演『億男』


億男 通常版(DVD1枚組)

2018年10月19日に公開された映画です。公開時、佐藤健さん29歳、高橋一生さん37歳、北村一輝さん49歳、藤原竜也さん36歳、黒木華さん28歳、池田エライザさん22歳、沢尻エリカさん32歳でした。これだけいい役者さん揃えて、これはないっていう映画です。もったいなさすぎです。

設定そのものが無理ありすぎて、入り込めないだけでなく、途中で出てくるキャラクターも意味わからなさすぎで、全く共感できるところなしでした。

北村一輝さんと藤原竜也さんの役どころが奇抜すぎて、おかしすぎて、本当もったいないです。ベテラン俳優さんなのに。

お金とは何か。幸せとは何か。もう少し結末がしっかりしていて納得できれば、最初のだるさも消えたかもしれませんが、結局なんだ、それだけ?という終わりで、最初から最後まで盛り上がらずだるいままでした。

この映画で、お金だけでなく、時間も無駄にした気がします。

スポンサーリンク

有村架純主演『コーヒーが冷めないうちに』


コーヒーが冷めないうちに 通常版 [DVD]

2018年9月21日に公開された映画です。映画公開時、有村架純さん25歳、伊藤健太郎さん21歳、波瑠さん27歳、薬師丸ひろ子さん54歳、吉田羊さん?歳、松重豊さん55歳、石田ゆり子さん48歳でした。

この映画は上記2つよりは、まだ見れます。ただ、映画としてはなんだか安っぽく仕上がっていて、役者さんが上手なので見れるって感じです。特に、有村架純さんのファンの方なら見てもいいと思います。伊藤健太郎さんと少しずつ恋愛に発展していく感じが純愛っぽく良かったです。

しかし、こういったありえないタイムスリップものって、構成がしっかりしていないと納得できないです。いくつもツッコミを入れたくなるところがあります。ツッコミ探しをむしろ楽しんでもいいかもというくらいです。

波瑠さん、吉田羊さん、松重豊さんと薬師丸ひろ子さん夫婦、石田ゆり子さん、みなさん、本当に上手で、映画じゃなくて一人芝居(二人芝居)でもいけるのではないかというほどです。 

最後に出てくる「未来と書いてミキちゃん」もとても可愛くていいのですが、ここが納得できないのが本当に残念。新谷さん(伊藤健太郎)がどうやって未来に話をしにいったのか、または、未来がこちらに話にやってきたのか、全く描かれていないのです。

どうしてこんな中途半端な構成で映画にしてしまうのか、役者さん任せすぎるのではと思いました。

ABOUT ME
日和
日和
諸々の事情によりフルタイムで仕事することができないため、フリーで仕事をしていると、ほとんど休みがありません。 家事をしながら観る映画と美味しいスイーツが唯一の癒しです。 コロナ禍で外出もままならなくなり、iPadを家中持ち歩き、ネットで映画を観ています。 本はKindleにして、買い物途中などでも読めるようにしています。隙間時間を利用して少しでも楽しめたらと、楽しみを共有できたら幸いです。