スイーツ・カフェ

テラスモール湘南patea gardenの『湘南フィナンシェ』と焼き菓子・ケーキのお値段・賞味期限・感想紹介!

テラスモール湘南1Fパティガーデンについて

JR辻堂駅北口に直結しているテラスモール湘南1Fにあるpatea garden(パティガーデン)というお店、ご存知でしょうか。

写真上部にあるコスパ最高!絶品!湘南フィナンシェ』、焼き菓子ケーキマカロンを紹介したいと思います。

上の写真の右側で、フィナンシェを焼いている人の姿があり、焼き上がり時間が出ていました。このお時間に行けば、焼きたてをいただけるでしょう。

焼きたてフィナンシェ お値段125円(税抜)

焼きたてをいただけると、お値段も20円安く最高ですね。焼きたての場合、賞味期限は翌日までです。私は時間が合わなく、持ち帰り用をいただきました。
それでも、本当に求めていたフィナンシェの味で、おいしかったです。

芦屋で生まれ育った私は、老舗アンリシャルパンティエのフィナンシェに魅了され、当時小さな喫茶店だった芦屋本店に勤務。営業から製造へと20年間において、全てのノウハウを修得し、特に工場では焼きたての美味しさに感動致しました。
「この美味しさを皆様にお伝えしたい」それも、オープンキッチンから焼きたてさくさくのフィナンシェをその場でお渡しして、ぱくっと一口気軽に召し上がって頂きたい。

パティガーデン 代表 中尾英明

パティ・ガーデン公式HPより

パティガーデンHPのこの言葉を見て、すごく納得しました。

なぜなら、私はアンリシャルパンティエフィナンシェが大好きだからです。だから、この湘南フィナンシェをいただいたときも、同じようにときめいたのだと思いました。

(下記がアンリシャルパンティエのフィナンシェです。)


フィナンシェ 16コ入り お礼 誕生日 プレゼント お菓子 スイーツ 洋菓子 手土産 ギフト グルメ 高級 焼き菓子 常温 プチギフト 合格 個包装 かわいい 出産 内祝い 贈り物 入学祝い お返し アンリ

アンリシャルパンティエより、こちらの湘南フィナンシェの方がフィナンシェの味の種類が豊富です。いろんなお味を試してみてください。

スポンサーリンク

『湘南フィナンシェ』6種類

消費期限は、直射日光や高温多湿の場所を避けて保存して、購入日から20日間です。

湘南フィナンシェ

ノーマルな、アーモンドプードルとバターの風味のフィナンシェです。

私の中で、理想のフィナンシェの味です。

お値段 145円(税抜)

コーヒーフィナンシェ

やはり、色が上の普通のフィナンシェよりコーヒー色になっているのがわかります。

ちょっとコーヒーの苦味が効いていて、ほどよい甘さで、コーヒーフィナンシェ、当たりです。

他のお店でも、コーヒーフィナンシェってあまり見たことありません。これは、ぜひ試していただきたいフィナンシェです。

お値段 145円(税抜)

抹茶フィナンシェ

抹茶フィナンシェはどこかで見たことあるような気がします。

抹茶の味、それほど濃くないですが、ほんのり抹茶しっとりフィナンシェ。美味です。

お値段 145円(税抜)

紅茶フィナンシェ

紅茶フィナンシェもどこかで見たことあるような…

紅茶の茶葉がしっかり入ってますね。抹茶フィナンシェ同様、ほんのり紅茶しっとりフィナンシェ。どれもおいしくて、たくさんあったフィナンシェがどんどんなくなっていきます。

お値段 145円(税抜)

くるみフィナンシェ

くるみがしっかり入っています。こちらのフィナンシェだけ、他のフィナンシェより15円高くなっています。

お値段 160円(税抜)

チョコレートフィナンシェ

チョコブラウニーのような感じに見えますが、やっぱりフィナンシェです。

かなりチョコレート濃いと思いますが、フィナンシェのしっとり感は失われていません 。ブラウニーだともう少しぼそぼそしますよね。

お値段 145円(税抜)

焼き菓子3種類

マドレーヌ

フィナンシェがおいしければ、マドレーヌもおいしいはずですね。

こちらのマドレーヌ、封を開けた瞬間にオレンジの香りがします。
オレンジの味と香りのするマドレーヌ、紅茶にあう味です。

ちょっと洋酒もきいています。
とっても上品なマドレーヌです。

お値段 145円(税抜)

ムラング

ムラングという名前、初めて聞きました。メレンゲのお菓子のようです。

アーモンドかぼちゃの種が乗っています。

とても優しい味でした。メレンゲが主張せず、アーモンドとかぼちゃの種の風味を味わえるお菓子です。

お値段 90円(税抜)でした。

バターパイ

バターパイと言っても、しつこくないです。

サクサクッと、たくさん食べたくなってしまいそう。

お値段 90円(税抜)でした。

スポンサーリンク

ケーキ3種類

生菓子ですので、「10℃以下で保存し、本日中にお召し上がりください」となっていました。

いちごのショートケーキ

お値段 420円(税抜)

スポンジがとても軽いです。生クリームは甘すぎず、上品です。

レモンパイ

お値段 360円(税抜)

レモンの甘酸っぱさがとても爽やかで、このレモンのクリームとパリパリのパイとの相性良く、オススメです。

フルーツタルト

お値段 380円(税抜)

フルーツたっぷりで、カスタードクリーム、タルト生地と贅沢な1品です。タルト生地は決して甘すぎないですけど、この3種類の中では一番甘く感じられました。

他に、このときは

  • 渋川マロンのタルト 400円(税抜)
  • レアチーズケーキ 400円(税抜)
  • コルネカスタード 140円(税抜)
  • コルネキャラメルカスタード 140円(税抜)

もありました。

マカロン2種類

フランボワーズとキャラメル

マカロンのお値段は230円(税抜)でした。

どちらも中にぎっしりクリームが入っていてとても食べがいがあります。

そして、このクリームが見た目の可愛らしさとは違って、本物の味がします。

フランボワーズは果肉の味がしっかり。

キャラメルは苦味のきいたキャラメルで大人の味。

消費期限は、10℃以下で保存し、購入日より5日間でした。

まとめ

焼き菓子って結構どこでも手に入るので、ある意味、特別感ないというか、そんなどこも変わらないと思っている方多いと思います。

ですが、スイーツ好きとして、イチオシのフィナンシェです。

お値段もそれほど高くないので、手土産や贈り物にもおすすめです。喜ばれること間違いなしです。

テラスモール湘南へお出かけの際は、ぜひ湘南フィナンシェ、お試しください。

ABOUT ME
日和
日和
諸々の事情によりフルタイムで仕事することができないため、フリーで仕事をしていると、ほとんど休みがありません。 家事をしながら観る映画と美味しいスイーツが唯一の癒しです。 コロナ禍で外出もままならなくなり、iPadを家中持ち歩き、ネットで映画を観ています。 本はKindleにして、買い物途中などでも読めるようにしています。隙間時間を利用して少しでも楽しめたらと、楽しみを共有できたら幸いです。